日本介護予防・健康づくり学会発表 大阪市立大学
- 河﨑優美子
- 2023年10月27日
- 読了時間: 1分
2023年3月18日(土)
初めて学会発表を経験しました。
与えられる時間は、10

分間です。この時間の中で研究の、背景、目的、方法、結果、結論まで述べなければなりません。
何度もスライドを修正し、タイムトライアルを含めたリハーサルを行い、当日を迎えました。
錚々たる、研究者の先生方が発表を連ねる中、ついに私の順番が来ました。
2年前はワードもエクセルもできなかったアナログおばさんが、苦労して作ったパワーポイントをモニターに映してプレゼンテーションを行います。
上手くパワーポイントが流れてくれれば、出だしは大丈夫です。
冷や汗が流れてきます。
日頃、運動指導で人前で話をしていますが、研究発表は特殊です。
無駄なことは言わず、言わなければならないことを時間内で言う。
このスキルは、日常業務でも生かせるといいです。
7分間の発表を終えると、質疑応答の時間です。
錚々たる研究者の先生方から、ご質問をいただくことができました。
大変貴重な経験ができました。

Comments